ブラジル ダテーラ プロット プロジェクト
ピーベリー ウォッシュド
高い技術の結晶

エリア | セラード |
---|---|
標 高 | 1,100m![]() |
品 種 | アラモサ![]() |
精 選 | ウォッシュド![]() |
味わい |
ローストアーモンド・オレンジ・バタートースト |

ブラジルの名門ダテーラ農園と小川珈琲が
2015年より始動させた共同プロジェクト
ダテーラ農園は、世界一のコーヒー生産量を誇るブラジルの中でも良質なコーヒーを生産する事で世界的に広く知られています。同農園にはコーヒーに関する知識や経験を豊富に持っているコーヒーバイヤーが世界各国から訪れます。ダテーラ農園では彼らの力を借りることで、消費者からのニーズに応え、消費者に喜ばれる品質のコーヒーを継続的に提供するための新たなプロジェクトを始めました。
これまでブラジル国内で伝統的に行われてきたコーヒーの栽培・生産方法に捉われず、様々な生産方法や、まだ広く認知されていない画期的なアイデアなどを広く吸収し、ブラジルコーヒーの新たな価値を見出そうとしました。また、バイヤーを通じて、消費者が求めるコーヒーの品質を理解しようと試みました。
そこでダテーラ農園は各国の企業に呼びかけ、コーヒーに関する知見が特に豊富だと判断した企業(各国1〜2社)に協力を要請し、この試みに共感し手を挙げた企業の中から、実際にプロジェクトを進めることのできるパートナーを2社選抜しました。その1つに小川珈琲は選ばれました。
このプロジェクトではダテーラ農園における広大な農地から具体的な栽培区画を指定し、栽培品種、収穫時期、精選・乾燥方法に至るまで、全ての行程をバイヤーのリクエストに沿う形でコーヒーを生産します。こうして出来上がったコーヒーの感想をダテーラ農園へフィードバックし、翌年さらなる品質改善につなげ、試行錯誤を繰り返します。農園やロースターからの一方通行ではなく、お客様の実際の声を収集する事で、ダテーラ農園としても小川珈琲としても本当にお客様が求める品質のコーヒーを追及する事が出来るのです。
Washed 高い技術の結晶
全ての工程の至る部分において、バイヤーが具体的で細やかなリクエストをしています。ダテーラ農園の高い技術があるからこそ、熟度と均一性の高いコーヒーをつくることができました。今回はその中からさらに希少価値の高いピーベリーを集めました。