グアテマラ エルインヘルトウノ パカマラ / ナチュラル
受け継がれる品質への情熱

エリア | ウエウエテナンゴ地区 |
---|---|
標 高 | 1,640m![]() |
品 種 | パカマラ![]() |
精 選 | ナチュラル![]() |
味わい | ジャスミンの花束のような香り、完熟マンゴーのような酸味、イチゴジャムのような甘さ、ミルクチョコレートのような口あたり、甘い後味を活かした味わいに仕上げました。 |

農園トピックス
エルインヘルト ウノ農園はグアテマラのウエウエテナンゴ県南部の歴史ある農園で、広大な敷地を上空から見ると一面まるで森林のよう。まさに自然の中にあるコーヒー農園です。
古い歴史の中で高品質のコーヒーを生産するために、さまざまな施策を講じてきました。近隣の農園ではほとんどないドライミルを農園内に設置。コーヒーチェリーをすぐに精選できるようウェットミルも年々改良を重ねるなど、品質を重視する姿勢は代々受け継がれています。
スペシャルティコーヒーにとって、風味に影響を与える栽培環境はとても重要な要素です。その恵まれた環境を維持できるよう農園内で有機肥料の製造や水力発電などに取り組んでいます。
また、赤く熟したチェリーだけを収穫するために、練度の高いピッカー(収穫人)に対し、他農園より高い報酬を支払います。収穫中も迅速な指示や確認が行えるよう携帯電話やトランシーバーを用意。またピッカーの生活環境を整備するなどスタッフへの配慮もすべて高品質コーヒーを収穫するために必要なこととして取り組んでいます。
Cup of Excellence(カップ オブ エクセレンス)で何度も一位を獲得するエルインヘルトウノ農園。今では、農園単独のオークションを開催するなど世界のコーヒーファンから注目される農園の一つです。
エルインヘルトウノ パカマラ ナチュラル
過去に何度もCup of Excellenceで1位をとった、エルインヘルト ウノ農園の代名詞でもあるパカマラをナチュラルで仕上げています。熟度やチェリーの状態を吟味し丁寧にハンドピックして、パティオ、機械によるプレ乾燥で水分値を安定させた後、ビニールハウス内のアフリカンベッドでじっくりと乾燥。ウォッシュドよりも手間がかかり品質の安定が難しいナチュラルを、手間暇かけて見事に仕上げています。その結果、パカマラの特徴的な風味にナチュラル製法特有の香り、甘さが加わって、より複雑でインパクトのある素晴らしい品質となりました。
2020 オークションロット

パカマラ ナチュラルは2020年のプライベートオークションに出品されたもの。エルインヘルト ウノ農園では、その年に生産されたコーヒーをすべてチェックし、品質が高いと判断したロットについてはオークションに出品します。
エルインヘルト ウノ農園を受け継いだ4代目アギーレ氏は、コーヒーもワインやウイスキーと同じく高品質なものが求められる時代が来ると考え、収穫量よりも品質重視の方針に転換し、現在の成功へと繋がっています。